#小学校

三平方の定理の証明(中学生2年〜3年生)

三平方の定理の証明 証明のポイント: 1.三角形の①〜⑤は、合同なので、面積は等しく、S=(1/2)・a・b 2.正方形⑥は、面積は、(b-a)・(b-a)=(b-a)^2 他にも証明方法がたくさんあるそうです。

re:「7+8はいくつですか(小学一年生)」:解決編

7+8 暗算方法の考案 ・・・こう教えて欲しかったと思うのです。 幼稚園を出た小学一年生の最初の足し算の授業は地獄でしたよ・・・orz 従来の足し算の教え方: 僕が小学生の時、足し算を教えてくれる先生の場合でも、 7+8は、下の桁が5で、桁の繰り上が…

「分数の割り算」の記事を改訂しました。

m2019j1.hatenablog.com 分数の割り算の考え方のもっとよい演算方法がわかったので、 論理を大きく見直し、改善しました。

並列LC共振回路のインピーダンス計算結果(今更なが・・・orz 🤔)

並列LC共振回路のインピーダンス計算結果 並列LC共振回路の共振周波数 f=1/{2π√(LC)} [Hz]は、一種の公式として無線工学の初期に出てきて科学少年なら小学生でも本読めば知っているのですが、なぜそうなるのかは、計算での導出説明がない感じでした。 一方、…

同軸ケーブルの長さによるVSWR変化とインピーダンスと反射係数の関係

同軸ケーブルの長さによるVSWR変化とインピーダンスと反射係数の関係 アマチュア無線の書籍と界隈では、これまで長い間、「同軸ケーブルの長さにより、アンテナのVSWRが変化する。」・・・という話が伝説のように続いています。 「SWRメータはアンテナの根元…

らせんコイル式電磁石加速装置のアイディア

円形電流の磁場の式 H=I/(2r)に従って、コイルの半径r[m]に反比例して磁界Hが強くなる原理を応用し、磁性体を加速する加速装置のアイディアです。 この加速装置を連結することで、磁性体の速度はより大きくなる目論見です。 用途:一般の実験用として、電磁…

コンデンサを使わない電波発生機を考えました。

機械モーター式電波発生機 課題:従来の電波(電磁波)の生成波形は、マクスウェル方程式から導かれる波動方程式(Wave Equation)から導かれ、この方式では変位電流(εμ∂E/∂t)の項が追加されたが、これは空間中の電界変化を起こすコンデンサの存在の必要性を示し…

光電効果真空管と磁界制御増幅素子のアイディア

小型光電効果の電子制御真空管(アイディア)、回路図の負荷抵抗の配線ミス修正 紫外線/等LED発光により金属板から叩き出される光電効果電子を使った真空管のアイディア。(発表済公知技術) 電源ONで瞬時に動作可能。長寿命で電気過負荷でも丈夫。 磁界効果増幅…

君たち円周率は「3」と習ったんだよね。そういうところがダメなんだなぁ・・・。

ラジオのCMにて、自動車販売会社の上司と新入社員の会話がありました。 上司:「君たち円周率は「3」と習ったんだよね。 そういうところがダメなんだなぁ・・・。」 新入社員:「はい。でも円周率は正しくは、3.14159265358979323846264.....。」 就職氷河期…

映画:ラジオの恋

なかなか良い作品でした。 ラジオを聞くのが好きな人向けかな?😃 小学3年生以上くらいから分かりそうな感じ。 (幼稚園生でわかる人は天才です。) 純粋な心のやさしい人向け。地雷なしなので安心。 [公開が終了したようです。] gyao.yahoo.co.jp

映画「あめますの川」2004 良い映画です😂

www.youtube.com 2004年にこんな映画があったなんて知りませんでした。 happyなお話です。とても良い作品と思います。

カブトムシは逃してあげてね 😅

寿命が短いので、カブトムシやクワガタはデジカメで撮るなどして早く逃して上げてください。 現在、日本国内では里山の管理者が減少した結果、クヌギの木が大きくなりすぎ カミキリムシが、クヌギの表皮が固いのでなり、顎で削れず、木に穴があかないので、…

夏休みの宿題はお盆までに終わらすと気持ちが楽です。 \(^o^)/

台風が3つも。今日は大雨です。(気象衛星写真は気象庁殿Web出典) 台風が3つも来ていて、今日は大雨でした。 ちょっと暑さは下がるも28度。 夏休みの宿題は、7月中におわらせようと思い、途中で遊んでしまった人なわけですが、お盆までには終わらせないと…

ブログを見てくれていたのは小学5年の女の子!!でした。

アッコちゃん(Copyright by Fujio Akatsuka) こんなに難しいブログを毎日、見に来てくれてていたのは、10才の小学校5年生の女の子でした。 なんでだろうと不思議に思っていたのですが、アイコンに理由があったようです。 とくに意識していなかったのですが…

えんしゅうりつは3(小学校1年生向け)

幼稚園生にバカにされそうなので、説明は省略しますね。 修正: 誤り:π ≒ 3.0 訂正:π ≒ 3. 有効数字の小数点一位以下0.0の精度が保証されないので ここでの円周率π(パイ)有効桁数は一桁のみで、3. となります。

分数の割り算: 割る数の逆数を割られる数に掛け算して良い理由。

分数の割り算のやり方で、 分数の割り算で、割る数の逆数を、割られる数に掛け算して良い理由。 {m,p:整数},{b,q:零でない整数} ・・・このように、(m/n) ÷ (p/q) = (m/n) x (q/p) の掛け算にして計算してよいのですが・・・、 小学校では教わらないまま、ず…

土星の輪を見たい「ガリレオ式30倍望遠鏡の改造」(小学3年生)

学研の「科学」の付録のガリレオ式天体望遠鏡(30倍)を組み立てた。 最初は何かすごい星が見えると思っていたが、星は白い点にしか見えず、図鑑でみるきれいな星雲はいくら探しても見つからなかった。 アポロが行った月のうさぎさんのもちつき模様やクレータ…

7+8はいくつですか? (小学一年生)

小学校一年、担任の先生は、オッカナイ女の人でしたよ。 「7+8はいくつですか? 直ぐ答えなさい!!」 僕は、一桁の足し算が、暗算でできませんでした。 桁上がりの考え方を先生は教えることなく、とにかく答えなさい、と たくさんの問題を出されました。 「…

カエルの解剖実験回避作戦(小学校高学年)

現在、ご当地では田んぼの面積が縮小、カエル、メダカ、コブナ、タニシ等、 生息数が激減し、絶滅危惧種に指定されて久しい。 小学生、中学生当時は、まだ相当数の生息数があったが、用水路を コンクリート製にする用水路整備、そして、冬場に水を貯めない耕…